2011年08月16日

Rei@Kagoshima

Hi, fellows!
Reiです。

Breezy YogaのBlogページなのに
鹿児島でのWSの告知します。
というのも、なんかクチコミで情報がすでに広がっていて
なのに一部の人が「それって本当ですか?」と聞いてくるので
やっぱりちゃんとお知らせすべきかな、と思って。

9月23日(祝日の金曜)13:00~15:00 Jivamukti
これはMK yoga centerという場所です。

9月24日(土曜) 
9:30~11:30 Ashtanga Full primary Led
13:30~15:30 Ashtanga beginners class
こちらは鹿児島県文化センターというところで。

くわしくはyoga.hide@softbank.ne.jpまで。
か、アシュタンガヨガ鹿児島のサイトに聞いてみて。

ブログに投稿するのって、書いた記事に
コメントなしだったりすると悲しくなるのがイヤで
最近は書くのをあきらめてたんです。
でも、とりあえずこの件は
Reiのほうからちゃんと伝えないと誠実でない気がしたので。

横浜のヨガフェスに行かない人、よかったら参加してください。





Posted by B.Y. at 07:59│Comments(8)
この記事へのコメント
Rei先生こんにちは。いつもご指導いただきありがとうございます。
私の生まれ故郷鹿児島でのWS、とても楽しみです。ぜひ参加したいと思っています。よろしくお願いいたします。(*^_^*)
Posted by miyuki at 2011年08月17日 12:14
Thanks, Miyukiさん、
宮崎からの熱い応援団がいてくれると心強いです。
こう見えて自信ないところやだめなところをいっぱいかかえている
reiなので、鹿児島の方に受け入れていただけるか心配だけど。
でも、ヨガは愛そのもの、そのwisdomはきっと素晴らしい導きと
メッセージをもたらしてくれるものと信じてます。
Let's have fun together!
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年08月17日 19:30
鹿児島でW.S.するんだね~
Reiさんの伝えたいこと鹿児島の方々にもきっと届くはず
いつかReiさんとGovindaとコラボW.S.もあったりして・・・
Posted by koala at 2011年08月18日 13:23
Lovely dear friend, Koala!
Reiとしては今回WSオファーもらってうれしいような、
でも申し訳ないような気持ち。まだまだRei程度では
うまく伝えきれないことばかりなのに。
信じられることはひとつだけ。ただLOVEです。
愛を求める人、与える人、受け取る人、伝える人・・・
そんな集まりが特別な空間を作る力をもってるyoga.
そこだけはブレないので心配はしてないけど
いつものように不安がってる自分を感じてます・・・ 
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年08月19日 07:57
Rei先生のヨガクラスは、日本中、世界中の人に受けてほしい!
自分を愛するために。他人を愛するために。平和のために。
私はいつもRei先生の言葉にはっとさせられ、失いたくないものを失わずに済んでいます(笑)。
参加できたらいいな。。。
Posted by yuki at 2011年08月19日 23:08
Thanks, Yukiさん、
「失いたくないものを失わずに・・・」いい表現!
そうなんだよね、人は変わらずにいるために
少しずつ変わらなくちゃいけない。
薄皮をはぐように、昨日と違う自分に気づく日々。
ヨガのmagicのひとつなんだろうね。
「でんでんむしのかなしみ」っていう児童文学があるんだけど、
Reiの芯にちかいところでその物語がspritual essenceのひとつとして
流れてる気がします、特に最近。
この話もきっとそのうちblogに投稿したいな。
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年08月20日 05:19
鹿児島、楽しくなりそうですねぇ!
24日のアシュタンガを2つ予約入れましたよ!
いつもと違う顔ぶれで違う場所、フレッシュなバイブスを感じれたらいいなぁって思ってます。
鹿児島と宮崎、となりなのに知らないヨギー&ヨギーニ、興味深いですねぇ。
兎に角楽しい時間は間違いないよ、reiさんのredですから!
Posted by kenzi at 2011年08月21日 22:18
Thanks, Kenziさん、
鹿児島には何か深い縁を感じています。
何かを与えようというよりも、感じるために。
何かをもらおうというよりも、shareするために。
yogaのもたらす深いwisdomとloveが
地図上の線引きを超えて広がるのを見てみたい気がします。
きっとそういうworkshopになるんじゃないかな。
I'm also so much looking forward to seeing you there!
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年08月22日 05:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
B.Y.
B.Y.
アシュタンガヨガを中心としたクラスです

『呼吸と動作の調和』を重視し、 順番の決まったヨガポーズをしていくのが特徴です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
削除
Rei@Kagoshima
    コメント(8)