2011年09月26日

Miracle, miracle, miracle...

Hi, yogi friends! Reiです。

・・ってReiが記事書くときのお決まりの挨拶で。

23日、24日の鹿児島Workshop、何とか無事おわりました。
Reiはメディアとか雑誌媒体とか、そういうものに
紹介されたこともないし、無名のヨガ練習生にすぎないのに、
鹿児島のかたがたの暖かい導きと、
宮崎からの応援団の支えがあって、
今回のworkshopが現実になったことを奇跡だと思ってます。

でも
最も奇跡的だったことは
ヨガとの出会いと、ヨガがもたらしてくれた自分の中の変化に
ちゃんと向き合って、その思いを皆さんとシェア、共有できたこと。

「私のヨガは『悲しみ』ベースです」って表現したんだけど
悲しい別れがきっかけでヨガと出会っているだけに
心のかなしみを受け入れる苦しさやつらさ、
でもそれを乗り越えたときのよろこびと強さ、しなやかさを
体だけでなく、こころに
感じられるヨガの恩恵を、
つたない言葉だったかもしれないけど伝えられた気がします。

さらにもっと奇跡的なことは
11月に尊敬するGovinda Kai先生とのリトリート(合宿Workshop)が
実現する、ということ。
こちらについては申し込みお早めに。なにしろGovinda先生、人気です。
pocoyoga@gmail.comまたはアシュタンガヨガ鹿児島サイトに詳細です。

・・・ところで
鹿児島Workshopが23日、24日で終了して
その翌日、25日が
Reiにとての悲しい別れ10周年の記念日でした。
これこそ
もうひとつの奇跡的なことでした。



Posted by B.Y. at 16:32│Comments(6)
この記事へのコメント
Reiさんのヨガ、によって私は毎回、「私、生きてる!」と当たり前のことを感じます。そして、私が今生きてるのは、当たり前じゃないということも同時に実感します。
今日のReiさんはいつもに増してキラキラと美しくまぶしいほどでした。まさに、奇跡の余韻だったのかな。
Posted by yuki at 2011年09月26日 22:24
Hello, Yukiちゃん、
『余韻』、いい言葉だね。そうかもしれない。
でも何といっても美しいのはyukiちゃんの凛とした姿。
特に大好きなのはすべてが終わるときの瞑想の表情!
美しすぎます!あの穏やかなお顔にReiも心震えてます。
たぶんヨガを通してyukiちゃんとReiは会話しながら
あの時間を過ごしているんだろうね。 Thanks....
Posted by Rei at 2011年09月27日 06:49
いやー、二年前にReiさんに出逢って、気がつけば、鹿児島でアシュタンガしてる自分がおるやん!
鹿児島ヨギーとも繋がりが持てたのも、yoga navigator Reiさんに導かれた結果やと思った帰路でした。
ほんとすべてyoga miracleやねぇ。

次はなにがあるかワクワクですわ。
peace!
Posted by kenzi at 2011年09月27日 12:30
Kenziさん、
そうだね、時間の経過を考えると不思議感あると思う。
でも、もっと大事なことは『量より質』だから、
10年練習してるReiよりも
2年のkenziさんのほうが
悲しみや、苦しみや悩み、人とのつながりのぬくもり、
そういうものを皮膚感覚で知ってるんじゃないかな。
アサナの練習も同じ。
量より質。なんのために、どんなふうな実践をするか、
しっかり心に留めて、今日もSamasthitih!です。
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年09月27日 16:02
書き込みが遅くなりました(^^ゞ
鹿児島のWSとても楽しかったです。ありがとうございました。
それから、先日Reiさんからもらったメッセージが心に響き、毎日とてもハッピーです。『同じ時代に生きて出会えた』本当にそうですね。出会えたたくさんの人たちに感謝です(*^_^*)同じ時代に生きていても出会えなかったかもしれないと思うと、出会えたたくさんの仲間や愛する人たちとの繋がりも奇跡だし感謝ですよね。奇跡って気付かないだけで、周りに溢れているんですよね。
Reiさんの言葉にはっとしたり、嬉しかったりしみじみしたりです。
星になった両親に私元気だよ~幸せだよ~と伝えられるように楽しんでヨガしたいと思います(^^♪
Posted by miyuki at 2011年10月04日 21:33
Miyuki san, thanks for your nice comment...
奇跡を信じる気持ちは大事なんだなって思います。
生きていて、大切なものはすべて
目に見えないものばかり。
友情、愛情、喜び、乗り越えてきた悲しみ・・・
すべて手のひらにのせて見せることはできない。
目に見えないからこそ美しくて、
目に見えないからこそ時間を経ても朽ちない、
むしろ時間がたっていくほどに
なんだか磨きがかかって美しくなる気がします。
miyukiさんとの出会いに感謝です。
Posted by B.Y.B.Y. at 2011年10月12日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
B.Y.
B.Y.
アシュタンガヨガを中心としたクラスです

『呼吸と動作の調和』を重視し、 順番の決まったヨガポーズをしていくのが特徴です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
削除
Miracle, miracle, miracle...
    コメント(6)